合格までの流れを逆算しよう

受験生のみなさん、1年後合格するまで、何をどう進めていくか見えていますか?

いつ文化祭があって、いつ部活が引退で、いつ模試があって、
いつ二次対策して、いつセンター過去問といて・・・・。

すぐに思い浮かばない人が大部分だと思います。
二次対策はいつから始めるのでしょう?
なんと9月です!
9月から二次対策に入るために、センター過去問10年分を夏休みの7~8月にみっちりやって。

あれ?センターを夏にやるってことは、、、、、
今のうちに講座の受講や単語、熟語、公式などの基礎をしっかり身に付けないと、、、、
あと3ヶ月しかないぞ!(;’∀’)

さらに、たとえば君が部活生だとします。
部活生はどうしても勉強時間が減ってしまいます。これは仕方がないことです。どうやっても取り戻せません。
では「平日は部活で大変だから。」で片付けてしまうのでしょうか??
「日曜試合だから」で片付けてしまうのでしょうか??
いいえ。違いますよね。
部活生なら部活生としてその埋め合わせをしなくてはなりません。

方法としては
朝学校へ行く前の時間、自宅で0限受講を利用するとか
平日7限だけでいいからコツコツ受講するとか。
他にもありますよ。
「もうすぐ文化祭の準備で勉強できなくなるから、学校休みの日にいつもより多めにやろう!
振り替え休日を使って勉強時間を取り戻そう!」
など色々あると思います。

なーーーんて具合に1年の予定を逆算しながら、合格までの道のりを考えていきます。
今年合格した先輩たちは、そうやって時間を作っていました。
ゴールを見据えた流れの組み立てを行いましょう!!