センター試験同日体験受験 レポート公開

東進では、来年に受験を控えた新高3・2生が、大学入試センター試験当日に受験生とまったく同じ問題にチャレンジする「センター試験同日体験受験」を実施しています。 1日目の18日(土)は、地理歴史からスタート。全国の東進生と多数の高校から参加した新高3・2生たちが、本番さながらの緊張感の中で果敢に挑戦しました。

センター試験同日体験レポートのページはこちらから

2014年度センター試験終了

2014年度の大学入試センター試験は19日、全国の693会場で理科と数学の試験が行われ、二日間の日程を終えた。
センター試験一日目はJR東海道線の信号機故障で電車が遅れ、試験の開始時間を繰り下げた会場があった。二日目は雪や悪天候、列車トラブルにより、午前7時半までに、試験会場に向かう列車の遅れが全国で約80件報告され、いくつかの会場で試験開始時間が繰り下げられた。

20日以降のセンター試験関連の主な日程は以下のようになっている。
•1月22日(水):平均点などの中間発表
•1月24日(金):得点調整実施の有無発表
•1月25日(土)、26日(日):センター試験の再試験
•2月6日(木):平均点などの最終発表

センター試験が終了し、ここから本格的に入試が始まる。体調管理をしっかりと行い、万全の状態で試験に臨めるようにしよう。

なお東進では2014年度も、センター試験問題、解答、解説や全体概観、設問別分析等のセンター試験情報を、速報として受験生の皆さんにお伝えしていきます。理科と数学の問題と解答は19日17時半ごろから公開予定です。

【一日目】18日(土)の速報はコチラで公開中!

>>東進が全力でセンター試験をバックアップ! センター試験合否判定システム登録受付中
2014/01/19 東進タイムズ

西那須野校 センター激励会

1月17日(金)センター激励会を行いました。 担任助手土屋先生からの「気持ちで負けないでください。大丈夫!」に続いて 後輩の東進新3年生Tからも激励の言葉がかけられました。 「いままで東進でやってきたことを信じて臨んでください」という校舎長の言葉、 昨年卒業生のTさんからは応援メール、Sさんは以前北野天満宮のお札を届けてくれました。

その後受験生の決意表明、合格達磨の目入れ、と進むにつれ受験生、後輩たちもどんどん顔が引き締まっていきます。 最後に3-1グループ長Nくんの「明日のセンターがんばるぞ!」の掛け声で全員で鬨の声をあげて解散。 西那須野校一丸となって受験生を応援します!

2014gekireikai (2)
2014gekireikai (1)

【難関私立大学】2014年度入試出願状況 早稲田 慶應 上智

早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学が2014年度入試出願状況を、各大学のウェブページにて公開している。
出願状況をチェックし、戦略的に受験すると良いだろう。
各大学の入試出願状況を公開しているウェブページは以下の通り。

【早稲田大学】
2014年度一般入試・センター利用入試 出願状況【速報版】 | 学部入試情報のお知らせ | 早稲田大学入学センター

【慶應義塾大学】
志願者速報:慶應義塾大学 学部入学案内

【上智大学】
2014年度一般入試出願状況|上智大学 公式サイト

2014/01/17 東進タイムズ

【難関私立大学】2014年度 入試出願受付開始!早稲田 慶應 上智

早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学が2014年度入学試験願書の受付を開始した。
早稲田大学は2014年1月6日(月)、慶應義塾大学は2014年1月7日(火)、上智大学は2014年1月6日(月)より一般入試願書の受付を開始した。
各大学の出願期間など詳細はwebページを参照。

『今日』の1日に全力を尽くせ!など… 1月の学習アドバイスを公開

いよいよセンター試験まで残りあとわずか。皆さん、今、どのような心境でしょう?
中には、過去(今までもっと勉強しておけばよかった) や、未来( このままでは入試本番に間に合わない)を憂いている人もいるかもしれません

→続きは、東進タイムズ 1月の学習アドバイスへ。

【受験生の君へ】苦手科目はまだ1科目20点伸びる!

センター試験までついに2週間あまりとなった。  
受験生にとって、これからの時間は1分1秒も無駄にはできない。今号の東進タイムズでは、2013年「合格発表会場アンケート」および東進の独自調査をもとに、センター試験・入試本番までにやるべきことを明らかにしていく。

→続きは、東進タイムズ 1月1日号 1面へ。

あけましておめでとうございます!

20140104-133217.jpg

西那須野校卒業生の嶋村さんが受験生のみんなのために北野天満宮で学業御守護のお札をもらってきてくれました!
北野天満宮の主祭神は菅原道真公、学業の神様として有名ですね。
いよいよ1月、泣いても笑ってもセンター試験まであと13日。いままでやってきたことを信じてラストスパート頑張りましょう!

大学入試センター 平成26年度センター試験「受験上の注意」を掲載

大学入試センターは平成26年度センター試験における「受験上の注意」を公開した。

試験当日の注意事項やリスニングテストに関することなどが詳しく掲載されている他、巻末には「試験当日の所持品チェック欄」などもある為、受験生は必ずチェックしておいた方がいいだろう。

全10項目は以下のとおり。

受験上の注意
01.試験実施期日等
02.受験教科・科目
03.受験票の取扱い
04.試験当日の注意事項
05.試験時間中の注意事項
06.受験上の配慮の通知等
07.リスニング
08.追試験の実施
09.試験問題冊子及び解答用紙
10.試験成績の大学への提供方法
平成26年度センター試験における「受験上の注意」の詳細はこちらのウェブページから。
〔2013/12/12 東進タイムズ〕