今週のNavigation英語では、
校だけでなく個人でも1位を獲得しました!!ヽ(^。^)ノ
毎日の積み重ねがしっかりと結果に出ていますね。
この調子で突き進もう!!
前回の授業でも1位で紹介されています⇒こちらから
今週のNavigation英語では、
校だけでなく個人でも1位を獲得しました!!ヽ(^。^)ノ
毎日の積み重ねがしっかりと結果に出ていますね。
この調子で突き進もう!!
前回の授業でも1位で紹介されています⇒こちらから
6月になり、2015年もあと半年で終わりです!
一年間って早いですね。
年を取れば取るほど時間の流れが早く感じることを「ジャネーの法則」と呼ばれるらしいです。
高校生活でやりたかったことは出来ていますか?
毎日、やることを設定して受験勉強をしていますか?
そもそも受験勉強を毎日本気でしてますか?
本当に受験本番はあっという間にやってきます!!
未来は”今”の積み重ねです。
毎日目標をもって勉強していきましょう。
「部活を引退したら 本気でやるから 大丈夫だろう」
「まだ受験生じゃないから 3年になるまで 勉強しなくてもいいや」
と思っている人もいると思います。
、、、、非常にもったいないです。
”今”始めることに意味があります。
「学力の差は、時間の差」と言われていて、成績の伸びは勉強時間に比例します!
西那須野校では夏期の招待講習も始まりました。
自分を変えるチャンスです!! 一度、西那須野校に来てみませんか?
アナタの”未来の積み重ね”において大きな要素になるかもしれません!
いまいち本気になれない”今”を変えるチャンスです。
ズバリ! 基礎固めです!!
今週のグループ面談で東進タイムズ6月号を配布していますが、表紙にあるように
今基礎力のある人とない人とでは、センター試験本番までの伸びが全く違うものになってきます。
前回の模試で基礎問題(英語大問1・2)の点数を確認してみてください。
35点以下のグループに入っている人は、このままじゃ危険です!
まずは英語の基礎マスを英文法まで完全修得させましょう!!
早急にです! これが最優先課題です。
そして2ページにある基礎固めチェックテストで自分に足りない部分を確認し、
ミッションを参考に基礎固めを行いましょう。
何度も言いますが、今一番大事なのは基礎!
夏休み前までに全講座受講修了させ、インプットを早めに終えましょう。
夏休みはみんなが頑張ります。
今の時期にどれだけ頑張れるかが重要です。
基礎固めって言われても何からやればいいんだろう、、、
部活もあるし、、、と悩んでいる高3生、まずは体験授業を受けてみませんか。
▼お申込はこちら▼
6月になりましたね。
今月は校舎で毎週のように模擬試験が行われます !(^^)!
まだ基礎力も完全ではないのに、今 模擬試験を受けても意味がないのでは、、、、と
思っている人もいるかもしれませんね。
けれどこの模擬試験は、合格点を取ることが第一目的なのではなく、
志望校で求められる力を知ることが重要で、
それは早ければ早いほどいいのです。
特に旧帝大模試では、それぞれの試験の特徴を知ることができます。
例えば京大の英語は難易度が高く、下線部和訳と英作文しかありません。
東大は短時間でどんどん問題を解いていくのに対して
京大は時間をかけてじっくり難しい文章を読み込んでいくという特徴があります。
志望校合格のための力は、実際に解くことでしか身につきません。
しっかりと解いて復習すれば、
自然と力が付くような問題選定、設問づくりになっています。
出題パターンを知り、自分の弱点克服に東進の模試を徹底的に活用しよう!ヽ(^。^)
☆☆外部生の申込も受付中です☆☆
申込締切日:いずれも試験日5日前の火曜日
詳細やお申込みはこちらのHPから(ページ下部に各模試一覧がありますので、そこからご希望の模試名をクリック)か、校舎へ直接お問い合わせください。
<6月模擬試験 日程>
6月7日(日)「京大・北大・九大本番レベル模試」(受験生対象)
6月14日(日)「東大本番レベル模試」(受験生対象)
6月21日(日)「東北大・名大・阪大本番レベル模試」(受験生対象)
6月28日(日)「センター試験本番レベル模試」(受験生対象)
毎週月曜日の3限に、高卒生の必修講座Navigation英語があります。
授業の中では毎週テスト&解説があり、
今の時期はどこに重点を置いて勉強を進めていけばよいかなどの
合格指導が行われています(*^▽^*)
そして授業終了後すぐにテスト結果を本部へメールで報告。
本部では全校から送られてきた結果をすぐに集計し、翌週に上位5校の発表が行われます!
西那須野校、先週の2位から1位へ返り咲きました。
ランクインの常連校として全国に名をはせていますよ(*^^)v
現役生も負けずに頑張ろう!
前回の授業でも紹介されています⇒こちらから
こんにちは♪ 東進 西那須野校です。
例年より気温の高い日が続いていますが、体調管理は大丈夫ですか?
先日の「大学合格基礎力判定テスト」が終わったと思ったら、
受験生は「旧帝大模試」「センター試験本番レベル模試」と6月も模擬試験が続いていきます。
模試はスポーツの練習試合のようなものです。
試合に必要な力や緊張感を知る効果もありますが、
練習試合の経験によって心が揺さぶられることで
普段の練習の本気度が全く違ってくる事がとても大きいのです。
勉強も同じです。
自分の弱点分野を発見するとともに、
模試という練習試合を活用して短期目標を立て、
普段の学習の質を上げていけば何倍もの力を付けることができます。
夏前に本番合格レベルと自分の実力を知り、その差を確実に埋めていこう!
そして基礎マス英文法・英熟語・英単語完全修得がまだの人は
早急に修得させる事が合格への鍵となります!!
全講座受講修了目標は夏休み前までなので、受講も計画的に進めましょう!
1.2年生も2ヶ月ごとの模試で今の学力を知るだけでなく
「もっと頑張ろう」と奮起したり、自信をつけたり、
モチベーションアップにもうまく利用しましょう。
ガイダンスでよく「学力の差は能力の差ではない。時間の差である」と言ってますよね。
1日でも早く本気でスタートを切ることが合格の秘訣です!!
■■6月のスケジュール■■
模擬試験 :7日(日)「京大・北大・九大本番レベル模試」(受験生対象)
14日(日)「東大本番レベル模試」(受験生対象)
21日(日)「東北大・名大・阪大本番レベル模試」(受験生対象)
28日(日)「センター試験本番レベル模試」(受験生対象)
校舎休校日:3日(水).10日(水).17日(水).24日(水)
■■■■■■■■■■■■■■
今回お送りしたスケジュールは東進 西那須野校のホームページ「校舎カレンダー」で確認できます。
http://www.toshin-nishinasuno.com
部活を言い訳にせず、隙間時間を有効活用しよう!
疲れて勉強できずしんどい時期もあると思いますが、そこで頑張れるかどうかで合否が変わります!
東進では毎年夏に中国のトップレベル大学である清華大学への短期留学を行っています。
参加できるのは、全国の東進生、高1.2生のうち30名。
全国の東進生・高校生を代表して、中国という国がもつ勢いを身をもって感じてきてください!!
留学生の選抜には今回書いてもらう夢作文(テーマは以下の3点)が選考に使われます。
・あなたの夢、志は何ですか。あなたの夢、志の実現が世界にどのような影響を与えますか。
・あなたの志を実現するために、何をしてどのように生きていきますか。
・これから世界、および中国、アジアとどのように関わっていきたいですか。
詳しくは今週のグループ面談で説明しています。
しっかり自分と向き合って書いてくださいね (*^▽^*)
今週も西那須野校の高卒生がNavigation英語で2位にランクインしています。
6講座中5回のランクイン!
もう常連校ですね!! (*^^)v
授業の中で全国の生徒に紹介されました。
おめでとう!!
前回の授業でも紹介されています⇒こちらから
受験生のみなさんは、志望校合格に向けて必死に頑張っていることと思います。
ですが、自己流の横道にそれた方法で必死に努力しても、目標へたどり着く事は困難です。
そこで今日は、東進自慢の合格システム3つを紹介しますヽ(^。^)ノ
その1「選りすぐりのプロ講師による 分かりやすい授業」
自分にあったレベルの授業が選べ、映像授業なのでいつ入学しても1講座目から受けることが可能です!
そして自宅受講ができるので、忙しい部活生などは学校へ行く前の早朝受講や夜 帰宅後の受講ができます。
PCやタブレットがあれば、いつでも どこでも受講できるんです!!
受講の後は確認テストで理解度をチェック!
受けっぱなしにしません。
その2 スマホでもできる「高速基礎マスター」
英語や他教科の基本知識を、効率的に短期間で徹底的に身に付けるシステムです。
オンラインで自動的に「覚えられていない問題」がピックアップされるので、弱点だけを一気に集中して覚えることができます。
英語は今年のセンター試験2015でのカバー率99.5%!!
最後にその3「学力を伸ばす模試」
入試本番レベルの模試で、志望校合格への目標得点と現在の学力の差を測る絶対評価が特徴です。
そして重要なのは、受けた後! 模試は受験したら終わりではありません。
受験の記憶が薄れないうちに、いかに早く効率的に復習するかが今後の学力アップのカギになります。
模試翌日に解説授業を受け、解けなかった問題の解き方や今後の傾向と対策を学びます。
そして7日後には成績表が届く!
昨年合格した先輩の同時期の成績と比較し、科目別・分野別に合格まであと何点必要かがわかります!
これら東進のシステムをフル活用して合格を勝ち取ろう!!!o(*^▽^*)o
ただいま、東進衛星予備校 西那須野校では、部活生特別招待講習を行っています。
部活を最後まで頑張りたいが受験勉強も始めなければ…そんな忙しい人こそ、東進で確実に成績を上げませんか?