2021年度合格体験記 日本獣医生命科学大学

no-photo
日本獣医生命科学大学
現役合格
応用生命科学部 動物科学科

大金 未歩さん
東進衛星予備校西那須野校
出身校:大田原女子高等学校
東進入学時期: 高2・2月
部活と引退時期: 陸上競技部 高3・6月

大学受験はそう甘くない

私が東進に入学したのは、高2の2月でした。分かりやすい授業、親身になってくれる先生方、仲間の頑張る姿を近くで見ながら、とても恵まれた環境で勉強を進めることが出来ました。
しかし、受験期は何度も折れました。周りにいた受験生と比べてしまい劣等感を何度も抱いた事を覚えています。そんな時話を聞いてくださったり、解決策を出してくださった先生方にはとても感謝しています。
また、実際に大学受験を経験してみて、甘い世界ではないなと実感しました。私は第一志望には手が届きませんでしたが、みなさんにはぜひ第一志望合格を粘り強く目指していってほしいです。がんばってください。

合格データ
東進のおすすめ
  • 高速基礎マスター
  • 近くにローソンとセブンイレブンがある
  • 先生方が親身
担任・担任助手の先生との印象的なエピソード
  • まじめな話から吹っ飛んだ話までしてくださったことはうれしかったですが、吹っ飛びすぎた話には返答に困りました。
将来の夢
  • 動物に直接的でも間接的にでも関わることが出来たらいいなと思っています。
おすすめ講座
  • スタンダード生物
役に立った東進の学習システム
  • 高速基礎マスター
  • 東進模試
東進へのメッセージをお願いします

短い間でしたが大変お世話になりました。夜遅くまで勉強していたころが懐かしいです。西那須野校は、学年関係なく受験に対する意識が高く、そのような方々に日々エネルギーを頂いていました。
また、休憩中にはたくさん話を聞いてくださり、ありがとうございました。先生方のお話も聞き多くのことを吸収することができました。
ある程度の緊張感や傲慢さ、不安感で十分だと思います。東進生の皆さんファイト(^▽^)/影ながら応援しています。

大金 さんにつづけ!
日本獣医生命科学大学現役合格を目指す君へ!

今年も多くの生徒を現役合格に導いた
本当に学力を伸ばす東進の学習システム、その秘密は資料請求で!

shiryouseikyu

 

◆◆東進西那須野校の年度別合格体験記はこちらから◆◆